遊び大全オンラインのやり方|料金やできない時の対処法も解説

遊び大全オンラインの基本と始め方
スポンサーリンク

「世界のアソビ大全51」のオンラインプレイに興味があるけれど、実際のところどうやって遊ぶのか、いろいろと疑問に思っていませんか?

遊び大全オンラインのやり方はもちろん、フレンドや知らない人と何人までオンラインで遊べますか?という人数に関する疑問や、そもそも遊び大全の料金は?といった費用面、さらにニンテンドーオンラインはずっと無料ですか?というサブスクリプションの根本的な質問まで、気になる点は多いでしょう。

また、できるゲームの内容、ソフトなしで遊べるダウンロード無料版の存在、中古ソフトを購入する際のリスク、一部で噂される配信終了の可能性、そしていざという時にオンラインができない場合の対処法など、知りたい情報が満載です。この記事では、それらの疑問や不安を一つひとつ丁寧に解消していきます。

  • 遊び大全オンラインの始め方と料金体系
  • フレンドや世界中の人と遊ぶ具体的な方法
  • ソフトがなくてもオンライン対戦できる仕組み
  • オンラインで遊ぶ際の注意点とよくある質問への回答

目次
スポンサーリンク

遊び大全オンラインの基本と始め方

オンライン対戦の基本的なやり方
  • オンライン対戦の基本的なやり方
  • プレイに必要な料金について解説
  • オンラインでできるゲームの種類
  • フレンドとボイスチャットで遊ぶには
  • 知らない人とマッチングする仕組み

オンライン対戦の基本的なやり方

結論から言うと、「世界のアソビ大全51」でオンライン対戦を楽しむことは非常に簡単です。基本的な流れさえ押さえれば、誰でもすぐに世界中のプレイヤーと対戦できます。

オンラインプレイを行うためには、まず前提として有料サービスである「Nintendo Switch Online」への加入が必須となります。このサービスに加入しているアカウントでゲームを起動し、メインメニューから「オンライン」を選択するだけで、オンラインの世界へ接続することが可能です。

具体的な手順は以下の通りです。

  1. Nintendo SwitchのHOMEメニューから「世界のアソビ大全51」を起動します。
  2. ゲームのメインメニュー画面で「オンライン」を選択します。
  3. 「フレンドとあそぶ」または「世界中の人とあそぶ」から、遊びたいモードを選びます。

ポイント
オンラインに接続すると、まず自分の分身となる「マイフィギュア」の作成を求められます。一度作成すれば、その後はいつでもオンラインプレイが可能になります。もし選択画面でカーソルが動かないなどのトラブルがあった場合は、一度一人用プレイでフィギュアを作成し、ゲームを一度遊んでセーブすると解決することがあります。

このように、いくつかのステップを踏むだけで、自宅にいながら世界中のプレイヤーと手軽に対戦できるのが、本作の大きな魅力の一つです。

プレイに必要な料金について解説

「世界のアソビ大全51」でオンライン対戦を始めるには、ゲームソフト本体の購入費用と、月額のサービス利用料の2種類の料金が必要です。

その理由は、ゲームを遊ぶ権利(ソフト)と、任天堂が提供するオンラインサーバーを利用する権利(Nintendo Switch Online)が別々に提供されているためです。

具体的な料金は以下の表の通りです。

項目内容参考価格(税込)
ソフト本体料金パッケージ版4,378円
ダウンロード版4,378円
Nintendo Switch Online個人プラン(12か月)2,400円
ファミリープラン(12か月)4,500円

補足
Nintendo Switch Online」には、7日間の無料体験期間が用意されています。まずは体験版でオンラインプレイの雰囲気を掴んでから、本格的に加入を検討するのも良いでしょう。また、2人以上で利用する場合は、アカウントを8つまで登録できるファミリープランが圧倒的にお得です。

初期費用としてソフト代金、そして継続的な費用としてオンラインサービスの利用料がかかることを理解しておきましょう。

オンラインでできるゲームの種類

「世界のアソビ大全51」に収録されている51種類のゲームのうち、そのほとんどでオンライン対戦を楽しむことができます。具体的には、51種類中47種類ものゲームがオンラインプレイに対応しています。

クロンダイクやスパイダーといった、元々一人で遊ぶソリティア系のゲーム4種類を除いた、ほぼ全てのゲームが対象です。これにより、定番のボードゲームからアクション性の高いゲームまで、幅広いジャンルで世界中のプレイヤーと腕を競うことが可能となっています。

特にオンラインで人気が高いのは、以下のようなゲームです。

  • 大富豪
  • 麻雀
  • ラストカード
  • チェス
  • 将棋
  • リバーシ
  • ルドー

注意点
オンラインで4人同時に遊べるゲームは、ドミノ、ルドー、麻雀、ラストカード、ブラックジャック、テキサスポーカー、大富豪、7ならべ8種類に限られます。ボウリングやダーツなど、4人で遊べそうなイメージのゲームもオンラインでは2人対戦専用となっているため、この点は注意が必要です。

自分の得意なゲームで世界一を目指したり、まだ知らない珍しいゲームに挑戦したりと、多彩なラインナップの中からその日の気分に合わせて遊び方を選べるのが魅力です。

フレンドとボイスチャットで遊ぶには

フレンドとボイスチャットで遊ぶには

「世界のアソビ大全51」をフレンドと遊ぶ際、ゲームをさらに盛り上げるボイスチャット機能を使いたいと考える方も多いでしょう。結論として、専用のスマートフォン向けアプリを利用することで、フレンドとのボイスチャットが可能です。

ゲームソフト本体にはボイスチャット機能が内蔵されていないため、任天堂が公式に提供している「Nintendo Switch Online」アプリをスマートフォンにインストールする必要があります。このアプリを介することで、ゲームの音と友達の声を同時に聞きながら、まるで同じ部屋で遊んでいるかのような臨場感でプレイを楽しめます。

アプリの連携はとても簡単です。「フレンドとあそぶ」でロビーを作成し、スマートフォンアプリ側で「ボイスチャットを開始」をタップするだけ。これでゲームプレイと音声が自動で同期されます。会話をしながらの「大富豪」や「麻雀」は、駆け引きがさらに白熱して面白いですよ。

ただし、この機能はNintendo Switch Onlineの加入者限定のサービスです。また、当然ながら通話にはスマートフォンの通信量(パケット)を消費するため、Wi-Fi環境での利用が推奨されます。

知らない人とマッチングする仕組み

フレンドと予定が合わない時でも、世界中のプレイヤーと気軽に対戦できるのが本作のオンラインの魅力です。この「知らない人」との対戦は、自分が遊びたいゲームを最大3つまで選んでマッチングを待つという非常に効率的なシステムを採用しています。

この方式の理由は、プレイヤーが特定のゲームに集中して待ち時間が長くなるのを防ぎ、よりスムーズなマッチングを実現するためです。自分が選んだ3つのゲームのいずれかを、同じく遊びたいと思っている世界中の誰かと自動的にマッチさせてくれます。

最大のポイント
マッチングを待っている間、CPU相手に一人でゲームをプレイしながら待つことができます。これにより、「対戦相手が見つからずに手持ち無沙汰になる」というオンラインゲームにありがちなストレスが一切ありません。いつの間にか相手が見つかり、スムーズに対戦が開始されます。

注意点
本作には、プレイヤーの強さを示す「レート」や「ランク」といったシステムが存在しません。そのため、初心者と熟練者がマッチングすることも頻繁にあります。これは、勝敗を気にせず気軽に遊べるメリットである一方、実力差のある勝負になりやすいデメリットとも言えます。

この仕組みを理解し、勝ち負けにこだわりすぎず、一期一会の対戦を楽しむ心構えでいることが、本作を長く楽しむコツと言えるでしょう。


スポンサーリンク

遊び大全オンラインの注意点と豆知識

遊び大全オンラインを最大限楽しむために
  • オンラインは何人まで一緒に遊べる?
  • 接続できない時に考えられる原因
  • ダウンロード無料版でのお試しプレイ
  • ソフトなしで対戦に参加する方法
  • 中古ソフトを購入する際の注意点

オンラインは何人まで一緒に遊べる?

「世界のアソビ大全51」のオンラインプレイでは、ゲームにもよりますが最大で4人まで一緒に遊ぶことが可能です。

多くのゲームは1対1の2人対戦ですが、一部のパーティーゲームやテーブルゲームでは3人、または4人での同時対戦に対応しています。これにより、友達グループや家族と一緒にオンラインで集まって、賑やかな時間を過ごせます。

プレイ人数別の代表的なゲーム

  • 2人対戦のゲーム:将棋、チェス、リバーシ、ビリヤード、ダーツなど多数
  • 最大3人対戦のゲーム:チャイニーズチェッカー
  • 最大4人対戦のゲーム:大富豪、麻雀、ルドー、ラストカードなど

豆知識
前述の通り、オンラインで4人対戦が可能なゲームは8種類と限られています。友人たちと4人で遊びたい場合は、この8種類の中から選ぶことになります。ローカル通信(本体を持ち寄って遊ぶ)の場合は、より多くのゲームが4人プレイに対応しているため、遊びたいゲームに応じてプレイスタイルを選ぶのがおすすめです。

プレイしたいゲームが何人までのオンライン対戦に対応しているか、あらかじめ確認しておくとスムーズにゲームを始められます。

接続できない時に考えられる原因

接続できない時に考えられる原因

いざオンラインで遊ぼうとした際に接続できない場合、原因は主に「自分側の環境」「任天堂側のサーバー」「回線経路」の3つに大別されます。慌てずに、一つずつ原因を切り分けて対処することが重要です。

このようなトラブルは、単純な設定ミスからサーバー側のメンテナンスまで、様々な理由によって引き起こされます。

接続できない時にまず試すべき対処法は以下の通りです。

  1. Nintendo Switch本体を再起動する
    一時的な不具合であれば、本体の再起動で解決することが最も多いです。電源ボタンを長押しして「電源オプション」から「再起動」を選びましょう。
  2. インターネット接続をテストする
    HOMEメニューの「設定」→「インターネット」→「接続テスト」を実行し、そもそもインターネットに繋がっているかを確認します。
  3. ルーターを再起動する
    ご家庭で利用しているWi-Fiルーターの電源を一度抜き、数分待ってから再度差し込むことで、通信状況が改善される場合があります。
  4. 任天堂のサーバーメンテナンス情報を確認する
    任天堂の公式サイトや公式X(旧Twitter)アカウントで、サーバーメンテナンスや障害情報が告知されていないか確認します。自分以外の多くの人も接続できない場合は、サーバー側の問題である可能性が高いです。

エラーコードが表示された場合
接続失敗時に表示されるエラーコードをメモし、任天堂の公式サイトで検索すると、より具体的な原因と対処法が見つかることがあります。

これらの手順を試しても解決しない場合は、時間を置いてから再度試すか、契約しているプロバイダーに問い合わせることを検討しましょう。

ダウンロード無料版でのお試しプレイ

「世界のアソビ大全51」の購入を迷っている方や、友達に勧めたいけれど気軽に試してほしいという方のために、「世界のアソビ大全51 ポケットエディション」というダウンロード無料のお試し版が配信されています。

これは、製品版を持っていなくても、本作の魅力の一部を手軽に体験してもらうために任天堂が提供しているサービスです。ニンテンドーeショップから誰でも無料でダウンロードできます。

ポケットエディションでできること

  • 単体で「ドミノ」「コネクトフォー」「大富豪」「スロットカー」の4種類のゲームを、回数制限なく一人でもローカル通信でも遊べます。
  • 製品版を持っている人が一人でもいれば、ローカル通信ですべての対戦ゲームをプレイ可能です。

つまり、友達グループの中で誰か一人が製品版を持っていれば、他のメンバーは無料のポケットエディションをダウンロードするだけで、持ち寄って全てのゲームを楽しむことができるのです。ただし、このポケットエディション単体ではオンライン対戦はできない点には注意が必要です。

まずはこの無料版で遊び心地を確かめてから、製品版の購入を検討するのが賢い選択と言えるでしょう。

ソフトなしで対戦に参加する方法

前述の通り、「世界のアソビ大全51」はソフトを持っていない人でも、特定の条件下で対戦に参加することが可能です。これは「ダウンロードプレイ」や「おすそ分けプレイ」と呼ばれる、任天堂のゲームならではの便利な機能のおかげです。

この仕組みの最大の理由は、ソフトを持っている人が中心となって、持っていない人を遊びの輪に招待しやすくすることで、ゲームの楽しさをより多くの人に広げるという狙いがあるためです。

具体的な方法は、無料の「世界のアソビ大全51 ポケットエディション」を利用します。

例えば、4人で集まって遊びたい時、Aさんだけが製品版ソフトを持っていて、Bさん、Cさん、Dさんがソフトを持っていないとします。この場合、Bさん、Cさん、DさんがそれぞれのSwitchに無料の「ポケットエディション」をダウンロードしておけば、Aさんがホストとなってローカル通信を開始することで、4人で全ての対戦ゲームを遊ぶことができてしまいます。

重要な注意点
この「ソフトなし」でのプレイは、あくまで本体と人数分のコントローラーを持ち寄って遊ぶ「ローカル通信」限定の機能です。遠く離れた友達と遊ぶ「オンライン通信」では、プレイヤー全員が製品版ソフトとNintendo Switch Onlineへの加入が必要となります。

友達と集まって遊ぶ機会が多い方にとっては、非常にコストパフォーマンスの高い、覚えておくべき機能です。

中古ソフトを購入する際の注意点

「世界のアソビ大全51」を少しでも安く手に入れたいと考え、中古ソフトの購入を検討する方もいるでしょう。結論として、中古のパッケージ版ソフトを購入しても、ゲームのプレイ自体に全く問題はありません。

なぜなら、Nintendo Switchのゲームのセーブデータは、ゲームカードではなくSwitch本体に保存される仕組みだからです。そのため、前の所有者のプレイデータが残っているといったことはなく、新品と同様の状態でゲームを始めることができます。

ただし、中古品ならではの注意点もいくつか存在します。

  • パッケージやソフトの状態
    当然ながら、傷や汚れがある可能性があります。購入前に店舗で状態をよく確認することをおすすめします。
  • 特典コードなど
    もし初回生産特典などで何らかのダウンロードコードが付属していた場合、中古品では既に使用済みである可能性が非常に高いです。
  • 動作保証
    信頼できる店舗での購入が望ましいです。万が一の初期不良に対応してくれる店舗を選びましょう。

補足:ダウンロード版との比較
中古のパッケージ版は安価な点が魅力ですが、遊びたい時にソフトを差し替える手間がかかります。「世界のアソビ大全51」のように、ちょっとした空き時間に手軽に遊びたいゲームは、本体に保存されていつでも起動できるダウンロード版の方が快適、と考えるユーザーも多いです。

これらのメリット・デメリットを比較検討した上で、ご自身のプレイスタイルに合った購入方法を選択するのが良いでしょう。


遊び大全オンラインを最大限楽しむために

ソフトなしで対戦に参加する方法

この記事の要点をまとめました。

  • 遊び大全のオンラインプレイにはソフト本体とNintendo Switch Onlineへの加入が必要
  • オンライン料金はソフト代+月額サービス料の2種類
  • オンラインでは最大4人まで同時に対戦可能
  • 知らない人とは遊びたいゲームを3つ選んでマッチングする
  • マッチング待機中はCPU相手に一人で遊べるので退屈しない
  • フレンドと遊ぶ際はスマホアプリでボイスチャットができる
  • 収録51ゲーム中47ゲームがオンラインに対応している
  • 接続できない時は本体やルーターの再起動、サーバー情報を確認する
  • 無料のポケットエディションで4つのゲームをお試しプレイできる
  • ポケットエディションがあれば製品版を持つ友達とローカル対戦が可能
  • ソフトなしで遊べるのはローカル通信限定
  • 中古ソフトでもプレイ内容に支障はない
  • セーブデータはSwitch本体に保存されるため安心
  • オンライン対戦にレートやランク制度はないので気軽に遊べる
  • プレイスタイルに合わせてパッケージ版かダウンロード版か選ぶのがおすすめ
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次